東京都心マイル計画

都心に住む陸マイラーのブログです

配偶者の呼び方

こんにちは、nanatamです。

 

みなさんは自分の配偶者を話題に出すとき、どんな呼称を使っていますか?うちの嫁が〜とか、うちの家内が〜とかいうときのあれです。

私の場合は嫁と呼ぶことはNGと聞いたことがある気がして、なんとなく妻という呼称を使っているのですが、実際は何が正しいのかが気になり調べてみました。

 

それぞれの呼称の意味

自分の配偶者を指す言葉。そのため、うちの妻がという言い方は正しく、この呼称を使用することが正解。

子供の配偶者を指す言葉。嫁ぐという言葉にもあるように、息子の妻に対し嫁と呼ぶ。

奥さん

他人の配偶者を指す言葉。友達の妻ならば奥さん、目上の人の妻だったら奥様という呼称が正しい。

カミさん

商売人や職人の妻のことを指す言葉。昔の言葉らしい。

女房

女中や使用人に対して使っていた言葉らしい。亭主関白なイメージ。

 

どれが正解?

調べたことをまとめると上記のような感じです。

つまり、自分の配偶者を話題に出すときに使う言葉としては妻が正解。なんとなく使っていたこの言葉が合っていました。

ちなみに他人の妻のことを呼ぶときは奥さんになるんですね。今までこの区別がわからず、おたくの嫁さんとか言ってたような気がしました。。気をつけなければ。。。

また、自分の配偶者を指す言葉で家内という呼び方も正しいようなのですが、少し形式ばった感じです。晴れの舞台では家内、通常は妻という使い分けが有効なようです。 

 

夫婦間の呼び方

では夫婦間ではどのように呼び合うことが普通なのか?

我が家の場合は、私は妻の名前を、妻は私の事をパパと呼んでいます。ちなみに子供ができる前は妻は私のことを苗字にさん付けで呼んでいました笑。もともと先輩後輩同士だったということでそのままきてしまっていたのですが、子供ができると生まれる前からこの呼称になり、今やすっかり定着いたしました。

ネットで調べてみるとパパ、ママと呼び合う家庭は非常に多いみたいですね。その一方で理想とする形は1:名前で呼び合う 2:さん付けで呼び合う らしいです。2は花子とアンでさん付けで呼んでいるのを見ていいと思ったという意見らしく、名前と苗字のさん付けで呼び合っていた我が家はある意味今時だったのかもしれません笑。

そんな我が家も明日は子供ができて初めてのクリスマス。本日東急渋谷店にてクリスマスプレゼントを購入し、8ヶ月の娘の枕元にプレゼントを置き、朝一番で茶番を繰り広げる予定です笑。