東京都心マイル計画

都心に住む陸マイラーのブログです

SFC取得後にブロンズステータスを獲得することのメリット

こんにちは、nanatamです。

 

私は既に一度プラチナステータスに到達し、SFCを取得しております。

mrholiday.hatenablog.com

しかし、最近は出張で飛行機を利用するも、近距離が多いためブロンズ止まりの年が続いています。

SFCを取得したらもうブロンズなどどうでもいいのでは?と思いがちですが、SFC取得後もブロンズステータスに到達する意義があるんです。今回はSFC取得後のブロンズステータス獲得のメリットをシェアさせて頂きたいと思います。

ブロンズ獲得によるATM利用手数料無料のメリット

f:id:mrholiday:20161108185728j:plain

nanatam家では家計用の口座にスルガ銀行ANA支店を使用しています。給与振込やクレジットカード引き落としでマイルが貯まるため、少しでも多くマイルを貯めようとの考えからです。海外ATMでの使用ができるというところもポイントでした。メリットをまとめるとこんな感じです。

 

・給与振込マイル 50マイル(毎月)

・クレジット引き落としマイル 5マイル(1件につき)

・海外200カ国でのATM使用可能

 

また、記事を書くためにHPを見ていたら自動付帯保険がありました!いままで全く知らずにつかっておりました笑。

f:id:mrholiday:20161108181127p:plain

ちょっと心もとない金額な気もしますが、、無料で付いてくるのですから文句は言えませんね。

 

話が横道にずれましたがATM手数料無料の話。

 

実はこのスルガ銀行ANA支店、ブロンズステータス以上の方はATM手数料が無料になります。

www.surugabank.co.jp

 

近所のセブンイレブンで夜に引き出す機会の多い私にとってこのメリットは大きいです。

月3回利用するとして108円x3回x12ヶ月=年間3,888円。

こうやって計算してみると大したことない金額のようにも思えてきますが、、チリも積もればですよね!それになんとなくATMの手数料って損した気分になりませんか?笑。

 

ブロンズ獲得によるアップグレードポイントのメリット

f:id:mrholiday:20161108182522p:plain

ブロンズステータスの基準となる30,000PPを獲得すると10アップグレードポイントが付与されます。アップグレードポイントの使い方はひとそれぞれでしょうが、私の場合はいつも1アップグレードポイント=1,000スカイコインでスカイコインに交換しています。つまり10,000スカイコインとなり、ANA航空券や旅作にて1万円分の支払いに充当できます。

このアップグレードポイントをスカイコインに変えるというのは一応キャンペーンのようなのですが、毎年やっているので、もはやデフォルトとして考えていいと思います。

でもここでもう10,000PP貯めるとアップグレードポイントが倍になるんですよねー、、うまいとこ突いてきます笑。 

 

ブロンズ獲得によるSKYコイン交換時のメリット

f:id:mrholiday:20161206221445p:plain

上図の通りブロンズとスーパーフライヤーズではSKYコイン変換時に0.1倍の差が出ます。私はSKYコインに変換→旅作で旅行という機会が多く、2月に計画している旅行もこのルートで行く予定です。

例えば100,000マイルをSKYコインに変えた場合、SFCでは160,000SKYコインですがブロンズステータスになっていれば170,000SKYコインとなり、その差10,000SKYコイン、旅作内では実質10,000円の差となります。この差は大きいと感じます。

ブロンズ獲得までの国際線搭乗のメリット

これは仕事でという限定になるかもしれませんが、私の中では機関紙のチェックと最新映画が観れるということもポイントになっています。

機関紙ではネット情報で拾いきれなかったキャンペーン情報を得ることができたり、最新映画は言わずもがな、先日は君の名はとシンゴジラを鑑賞しましたし、昨日までの出張ではロングバケーションを通しでずっと見てました!

まとめ

このようにSFC取得後でもブロンズになる価値、利点はたくさんあります。特に我が家では最初のATM手数料無料の恩恵が大きいです。

SFCを取得したからといって安ずることなく日々ステータス獲得に向けて邁進しましょう!

 

私の成田空港移動マニュアル【駅到着から最短10分で出国できます】

こんにちは、nanatamです。

 

本日も海外出張のため成田空港に来ています。

私はいつも朝の成田空港を使用するのですが、出発1時間20分前に成田空港駅に到着して、出発1時間5分前にはラウンジで朝食を食べています。

つまり駅到着からラウンジまでの所要時間は15分です(出国までは最短10分で終了します)。

そんなnanatamの成田空港移動マニュアルをシェアします。

電車は座席が大切

f:id:mrholiday:20161115223631g:plain

私は成田空港へ行く時は成田エクスプレスを使用しており、その際必ず座席指定を行います。指定するのは5号車の窓際もしくは11号車の窓際です(私は渋谷駅から乗るのですが、時間によって5号車だったり11号車だったりします。券売機で買う際1〜5号車か7〜11号車のどちらかが表示されますので、前者なら5号車、後者なら11号車を選択してください。)

これらの号車を使用すると、成田空港駅で降りたらすぐ目の前にエレベーターがあります。また、乗車時もトイレが近く便利です。隣の6号車ないしは12号車がグリーン車のためこのような利便性があるのかもしれません。

端の号車に乗ってしまうと結構歩くことになり、エスカレーターも行列するため、まずここで時間短縮をすることができます。

 

乗るべきはエスカレーターではなくエレベーター

f:id:mrholiday:20161115222605j:plain

ANAのある南ウイングへ向かう場合、駅の改札を出て旧パスポートチェック場を通過しファミマ、ローソンを過ぎると左手にエスカレーターが出てきます。

大体の人はこのエスカレーターに乗るのですが、私はこのエスカレーターを無視し奥にあるエレベーターを使用します。

このエレベーターは2機あるため案外すぐにやってきますし、片方は直通のため乗ればすぐにチェックイン場です。各停の方でも2階3階で乗ってくる人はほとんどいないため大体直通同様となります。

エスカレーターを使用してしまうと途中ぐるりと迂回するところもあり時間がかかります。ここでも約1分は短縮できます。

 

自動発券機でチェックイン、荷物は機内持ち込み

f:id:mrholiday:20161115223001j:plain

4階チェックイン場に着いたら向かうのはチェックインカウンターではなく自動発券機です。

nanatamのスーツケースは機内持ち込みサイズのため荷物の預け入れは同行者がいない限りほとんど行いません。そのためいつもこの自動発券機を使用します。

ANAの自動発券機はユナイテッドとは異なりパスポートをかざせば2〜3アクションですぐに発券できます。また、荷物を機内持ち込みにすることで発券後すぐ手荷物検査に行くことができるため、チェックイン〜荷物預け入れにかかる時間と比べると雲泥の差です。ここで大幅な時間短縮が行えます。

 

まっしぐらにプライオリティーレーンへ

f:id:mrholiday:20161115222645j:plain

チェックインが済んだらプライオリティーレーンにて手荷物検査です。

ツタヤで本を買ったりお店をぶらついたりもいいのですが、こう毎月出張となるともはや見たいお店も無くなります笑。ちなみに本を買うときはANAラウンジから出て搭乗ゲートへ向かう途中で本屋に寄って購入することが多いです。

通常の手荷物検査レーンは日によっては朝から結構な混雑があります。特に月曜朝は人数が多いですね。プライオリティーレーンの場合並んでいても1〜2人ですし、皆旅慣れているため検査もスムーズです。このプライオリティレーンを使えるというところはSFCの特権です。

 

出国手続きは指紋認証登録をするべし

手荷物検査が終わると出国手続きに移ります。

ここでは指紋認証登録を行い、自動ゲートを使用することをおすすめします。 

この出国手続きも日によっては結構並んでいます。それに比べ自動ゲートは通常ゲートの1/5ぐらいの混雑です。所用時間としてはかなりの差が出てきます。

登録は自動ゲートの右にあるカウンターで行います。登録にかかる時間は5分もあれば十分ですので、登録がまだの方は一回時間を割いて登録しておくことをおすすめします。一回登録してしまえばパスポート期限内有効です。

ただ一つ難点は、まだ普及しきっていないのか登録はしたものの実際のゲートでやりかたがわからずなかなか進まない人がたまにいます。そんなときは優しく使用方法を教えてあげましょう。

もしあなたが初めて使用する側の場合は、機械に表示された通りに行動すればまずまごつくことはないので、焦らず表示を良くみて行動してください。一番よく見るのはパスポート読み取り場所が分からない人です。下記②の通り右にあるパスポート読み取り機で読み取りを行います。

f:id:mrholiday:20161113221849p:plain

 

ここまでの所用時間は約10分

f:id:mrholiday:20161115222825j:plain

自動ゲートをくぐると出国手続き終了。出国までの所要時間は10分です(先日実際に計りました)。

あとはANAラウンジに向かうだけ。一番遠いラウンジでも5分あれば到着できますので、10分+5分=15分。つまり駅到着から15分でANAラウンジ到着です。

 

まとめ

私の場合は手荷物検査の際プライオリティーレーンを使用しましたが、もし通常レーンだった場合でも今記事で紹介した方法で行けば20分もあれば出国できます。つまりSFC無しで出発50分前、SFC有りで出発40分前に空港に着いていれば搭乗に間に合う計算になります(結構ギリギリですが笑)。

特に朝は2時間前に空港着とかきついですよね?私の成田空港移動マニュアルが少しでも皆様のストレスフリーな旅行の参考になれば幸いです。

 

赤ちゃん連れグアム旅行のコツ【0歳児(4ヶ月)との海外旅行】帰国編〜SFCの恩恵とまさかの遅延〜

こんにちは、nanatamです。

 

楽しかった赤ちゃん連れグアム旅行も遂に帰国の日となりました。nanatam一家の帰国便はユナイテッドの早朝便。今回は赤ちゃん連れグアム旅行帰国編をシェアしたいと思います。

前回までの記事はこちら

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com 

続きを読む

赤ちゃん連れグアム旅行のコツ【0歳児(4ヶ月)との海外旅行】グアムでの過ごし方編

こんにちは、nanatamです。

 

赤ちゃん連れグアム旅行2日目、レンタカーを借り準備万端です。

今回はカテゴリごとに赤ちゃん連れのグアムでの過ごし方をシェアします。

前回までの記事はこちら

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com

続きを読む

赤ちゃん連れグアム旅行のコツ【0歳児(4ヶ月)との海外旅行】グアム到着〜レンタカー編

こんにちは、nanatamです。

 

赤ちゃん連れグアム旅行、ついにグアム到着です!

今回はグアムでの赤ちゃん連れ旅行術(到着〜レンタカー)をシェアします。

前回までの記事はこちら

mrholiday.hatenablog.com

mrholiday.hatenablog.com

続きを読む

赤ちゃん連れグアム旅行のコツ【0歳児(4ヶ月)との海外旅行】自宅〜成田〜飛行機編

こんにちは、nanatamです。

先日0歳児(当時4ヶ月)の娘を連れてグアム旅行へ行ってきました。前回の準備編に続き、今回は自宅〜成田〜飛行機までの赤ちゃん連れ旅行のコツをシェアさせて頂こうと思います。

前回記事はこちら。

mrholiday.hatenablog.com

 

続きを読む

赤ちゃん連れグアム旅行のコツ【0歳児(4ヶ月)との海外旅行】準備編

こんにちは、nanatamです。

少し前ですが、家族でグアム旅行に行ってきました。娘は当時まだ4ヶ月。赤ちゃん連れの海外旅行ということで私も当時ネットで色々情報収集を行い、様々な先人のブログに助けられました。これから赤ちゃんを連れてグアム旅行に行くという方の参考になればと思い、その時感じたことや0歳児連れ旅行のコツをシェアします。

ちなみにこの旅行はまだ陸マイルに出会う前の出来事で、普通に航空券を買い普通に旅行してます笑。あくまで赤ちゃん連れ旅行記としてご覧頂ければ幸いです。

続きを読む